Unityの画面構成
Sceneビュー,Gameビュー
Scene内のGame Object(物やキャラクターなど)が実際に配置されています。
Gameビューに切り替えると実際のゲームとしての見え方を確認できます。
Hierarchy(ヒエラルキー)ビュー
Game Objectが階層構造で表示されます。
Projectビュー
Project内のデータやスクリプトなどが格納されています。
Inspector(インスペクター)ビュー
選択したGame Objectの詳細設定が表示されます。
ProjectとScene
Project
Projectはそのゲーム全体のことで複数のSceneが格納されます。
Scene
Sceneはタイトル画面や各ステージなど、別々のシーン毎に1つずつ作ります。
基本的な操作方法
表示位置の変更
マウスポインタをドラッグしてSceneビューの表示位置を動かすことができます。
[Alt]を押しながら(Macではoption)で、アイコンが目の表示に変わり、アングル(角度)を変えることができます。
右上のScene Gizmo(シーンギズモ)でも同じように視点の変更ができます。
オブジェクトの移動
選択したGame Objectを移動することができます。
また、InspectorビューのTransformのPositionを入力して座標を指定することで同じことができます。
また、InspectorビューのTransformのRotationを入力して角度を指定することで同じことができます。
選択したオブジェクトの大きさを変えることができます。
また、InspectorビューのTransformのScaleを入力して大きさを指定することで同じことができます。
また、InspectorビューのTransformのPositionを入力して座標を指定することで同じことができます。
オブジェクトの回転
選択したGame Objectを回転させることができます。
オブジェクトの大きさを変える
また、InspectorビューのTransformのScaleを入力して大きさを指定することで同じことができます。
InspectorのTransformの値
選択したオブジェクトの情報が表示されます。
また、直接入力して値を更新することもできます。
Position
位置
Rotation
角度
Scale
大きさ
おわりに
とりあえず、基本的なことはこんなところでしょうか。
GUIベースで色々な操作ができるので簡単ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿